SSブログ

昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう 【機体調整中】

8/30(日) 天候:[曇り]のち[雨] 風速:1m/sec.

貴重な雨の隙間を狙って、来週日曜日(9/6)開催予定の「昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう」に向け、機体調整のため松伏へ。
今朝の松伏で調整中のミナサマのバルプレーンHLG機をパチリ。

BALPLANE_HLG.JPG
左上:ワタシの”へらさぎ” 中上:Maveさんの”べにづる”
右上:Maveさんの”とんび改” 下:KT村さんの”コンドル”

Herasagi_Y.jpg
”へらさぎ”の垂直が地面に引っかかって割れてしまうため
帰宅後に翼紙をラッカー貼りして補強しました


山森さんの「子供の科学」連載記事 【ご入り用でしたら】

子供の科学に連載された、山森さんのバルプレーン制作記事のコピーあり〼。
山森さんのバルプレーン本は図書館で閲覧出来ると思いますが、子供の科学はナカナカ目にする機会も無いと思います。
「昭和の機体」参加等に向け、ご入り用でしたら、お手数ですがメールにてご連絡お願いいたします。

198411.JPG
1時の位置の矩形翼機が「ベビースカイ240」。そこから時計回りに「とんび240」、
「スワローⅣ」、「はつかり240」、「ゆうづる240」、「ひわ240」、「おおるり240」です

 197401月 初級ハンドランチ・グライダー その(1)
 197402月 初級ハンドランチ・グライダー その(2)
 197406月 HLB型 練習用 ハンドランチ・グライダー 『ひわ号』
 197407月 HLA型初級 ハンドランチ・グライダー 『スワロー号』
 197408月 HLA型初級 ハンドランチ・グライダー 『しらさぎ』
 197409月 HLA型初級 ハンドランチ・グライダー双胴 『らいちょう』
 197410月 バルプレーン HLC練習機 『あおぞら』
 197411月 バルプレーン HLB練習機 『とき』
 197412月 バルプレーン HLB練習機 『とんび』改

 197501月 よく飛ぶバルプレーン HLA型練習用 『ちどり』
 197502月 よく飛ぶバルプレーン を設計しよう
 197504月 よく飛ぶバルプレーン 双胴 『らいちょう型』
 197505月 よく飛ぶバルプレーン 『きじばと』
 197506月 みんなが作ったバルプレーン
 197507月 よく飛ぶバルプレーン 『おおるり』
 197508月 よく飛ぶバルプレーン HLB 『へらさぎ改』
 197509月 よく飛ぶバルプレーン HLB 『フラミンゴ ジュニア改』
 197510月 よく飛ぶバルプレーン 『ファルコン ジュニア』
 197511月 よく飛ぶバルプレーン 『しらさぎ改5』
 197512月 よく飛ぶバルプレーン 『コンドル ジュニア』

 197601月 こか飛行機教室 ライトプレーン 『もず』
 197603月 こか飛行機教室 ラバープレーン 『せきれい』
 197604月 こか飛行機教室 バルプレーン HLB 『むくどり』
 197605月 こか飛行機教室 プロフィールGコン 『さつき号』
 197606月 こか飛行機教室 バルプレーン HLB 『むくどり』
 197607月 こか飛行機教室 ゴム動力 『ベビースカイ
 197608月 こか飛行機教室 バルプレーン HLB 『いわつばめ』
 197609月 こか飛行機教室 ゴム動力飛行機 『たんちょう改』
 197610月 こか飛行機教室 バルプレーン HLC 『かっこう』

 198306月 模型飛行機教室 バルプレーン 『いそしぎ』
 198307月 模型飛行機教室 バルプレーン 『ゆうづる』
 198308月 模型飛行機教室 バルプレーン 『ベビースカイ240
 198309月 『夏休み自由研究特集』のため休載
 198310月 模型飛行機教室 バルプレーン 『とき240
 198311月 模型飛行機教室 バルプレーン 『イーグル240』 展開スパン240mm
 198312月 模型飛行機教室 バルプレーン 『はつかり240』 展開スパン240mm

 198401月 模型飛行機教室 バルプレーン『おおるり240
 198402月 模型飛行機教室 バルプレーン『ひなづる240
 198403月 模型飛行機教室 バルプレーン『ミニひわ140』『ミニかわせみ140
 198404月 模型飛行機教室 バルプレーン『すいせい』 艦上爆撃機のプロフィール機
 198405月 模型飛行機教室 バルプレーン『ミニ・ファイター』 第二次大戦機プロフィール機
 198406月 模型飛行機教室 バルプレーン『カナード180』 先尾翼機
 198407月 模型飛行機教室 バルプレーン『もず240
 198408月 模型飛行機教室 バルプレーン『スワロー
 198409月 『夏休み自由研究特集』のため休載
 198410月 模型飛行機教室 バルプレーン『とんび240
 198411月 模型飛行機教室 バルプレーン『ひわ240
 198412月 模型飛行機教室 バルプレーン『しぎ240


昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう 【開催のお知らせ】

6年目を迎える『昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう』開催のお知らせです。
今年もヨロシクお願いいたしまーす。

<ご注意ください>
・いつもの宮代杯とは使用できる機体が異なる為、ご参加頂ける方は機体の準備をお願いします。
・『昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう』は、テキトーにノンビリ楽しむ趣旨のため宮代杯年間ポイントの対象外です。

開催日:9月6日(日)
開催場所:まつぶし緑の丘公園
競技開始:8時00分~     [時計] 開始時間を30分早めております
参加費用:無料
機体規格:以降参照

<競技方法>
・40秒Max、CLG:6の5 HLG:8の5、自由発航(当日の天候により変更アリ)
・ハンドランチ、パチンコの混合競技
 *パチンコ(CLG)の場合、ゴム量は1g未満、カタパルト棒は長さ40cm以下

<参加資格>
相互計時にご協力いただける紳士/淑女
・ストップウオッチを必ず持参ください。

<機体規格>
①HLG-B規格(投影スパン165mm以上360mm未満)かつ、昭和(1989年以前)に書籍(バルプレーン本)や雑誌(Uコン技術やモデルジャーナル、子供の科学)等で発表された機体であること。
但し、山森さん生誕93年を記念して、山森さん設計の機体については、スパン360mm以上でも使用OKデス。
②デサ付き機体が望ましい。

<そんな訳で、参加可能な機体は・・・>

「よく飛ぶバルプレーン」、「よく飛ぶ模型飛行機」、「子供の科学の山森さん連載記事」に載っている機体
・山森さん設計の機体は、どれでも参加OK。(スパン制限ナシ)
・翼端投げへの改造OK、HLGをCLGへ変更してもOKです。
・「よく飛ぶ模型飛行機」には、紙製CLGの機体も載ってます。当然、紙での参加もOKです。

「やさしい模型飛行機ガイド」
・クライマックス 設計:萱場達郎さん 展開スパン:350mm

「Uコン技術」
・MINI FLASH 設計:Dick Mathisさん 展開スパン:340mm
・MINI MAX MK-2 設計:勝田大一さん 展開スパン:340mm
・Dream S-46 設計:黒川晋さん 展開スパン:340mm
・ミニランチ 設計:佐々木正司さん 展開スパン:300mm
・カタパルトグライダー 設計:館林重雄さん 展開スパン:198mm など

「Launchers会報」
・CHIBITA-GO 設計:田中晋さん 展開スパン:280mm

「湘南模型飛行機研究所 別館」
・30cmランチ 設計:石川@湘南さん 展開スパン:320mm

「1988年以前の”子供の科学”の切抜き付録」二宮先生の紙飛行機
・埼玉県立図書館を確認したところ、1980年1月以降は在庫があるようです。
・少しメンドウかもしれませんが、昭和の時代の「子供の科学」から思い入れのある機体の型紙をコピーし、『昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう』に参加いただくのもOK牧場でーす。

今朝(8/23)の松伏で調整中のバルプレーンCLG機をパチリ。

BALPLANE.jpg
左上:HRAさんの”きじばと” 右上:OK田さんの”イーグル240”
左下:OK田さんの”はつかり240” 右下:HRAさんの”べにすずめ”

Kijibato.jpg
子供の科学1975年5月号より


サンダーバード 【John Tracy氏は実在した?】

いよいよ今夜の0:10から、旧シリーズの「ジェットモグラ号の活躍」でござる!
詳しくはコチラ⇒サンダーバード@NHK総合

John Tracy氏と言えば、国際救助隊サンダーバードのトレーシー家の次男坊でサンダーバード3号のアノ方ですが、ボーイング・ジャパンのHPを見ていたら同姓同名の方を発見しました。
ご両親は狙っていたのでしょうか?何だかスゴイですネ(笑)

ボーイング社のチーフ・テクノロジー・オフィサーであるJohn氏はコチラで⇒ボーイングジャパン


タグ:その他

Launchers記録会 【8月 CHIBITA-GO大会】

8/16(日) 天候:[晴れ]  風速:2 m/sec.

MGPにて開催の8月Launchers記録会『CHIBITA-GO大会』へ参加してきました。
関東のハンドランチャーにとっては夏の甲子園的なHLG競技会。A澤怪鳥によるとCHIBITA-GO大会は今年で29回目!の開催となるそうです。

今日は3投目のサーマルヒットで1Max。
サーマルに乗った機体は其のまま場外へ。ロストです(T_T)
残り7投は、武蔵野師匠のI村さんから機体をレンタル頂きました。有難うございます。
そんなこんなで、結果は2Maxの162秒で7位でした。
怪鳥のアナウンスによると来年は30周年記念の大会になるそうです。
来年は伊達杯@仙台とCHIBITA-GO大会をターゲットにガンバルぞっ!

Launchers_2015_AUG.jpg
「へらさぎ」は調整完
量ってみたら19.8gでした
思ったより軽く出来たので、やっぱりデサを付けよう(笑)

HRA_san.JPG
HRAさんと被覆胴機をパチリ
拡大すると頭上の機体が確認できます


タグ:競技会

夏休みの工作【リバースエンジニアリングで昭和の機体 ➁】

夏休みの工作、「バルプレーンとか昭和の機体」用の”へらさぎ”SAL仕様が完成しました。

垂直尾翼以外は図面通りに作りましたが、水平尾翼が凄く大きく感じます。
明日のLaunchers記録会前に調整予定です。リバースエンジが効いて、上手く飛んでくれると良いナ。

Herasagi_CHIBITA.jpg
へらさぎは、重心を適当に合わせて21gぐらいで完成しました

Tubame.jpg
「バルプレーンとか昭和の機体」の景品用にフォッケとメッサーを購入
フォッケの胴体が短くて変ですネ

別件ですが、今日の18:10からNHKでサンダーバードの放映がありますね。
是非見なければ!!


タグ:機体

夏休みの工作【リバースエンジニアリングで昭和の機体 ①】

今朝になって、フト思い付きました。
実績の在る機体のディメンションに似たバルプレーン機を作ればイイんじゃね?(安直ですネ)
そんな訳で早速バルプレーン本と子供の科学からアノHLG-B機に似た機体を探してみました。

やまめ工房さんHLG-B機のディメンションに似た機体で「へらさぎ」がヒット。
翼弦70mmはピッタリ一緒で、スパンとモーメントアームも大体同じ(笑)

Herasagi.jpg
画像クリックで拡大表示します

o0480064012143831864.jpg
やまめ工房さんの日記2010+α『日陰で休憩』より勝手に
または電脳会報INDEX 2012年9~10月号をご覧ください


タグ:機体

夏休みの工作 【CHIBITA-GO】

昼寝のし過ぎで目が冴えて眠れない....

今週末のLAUNCHERS記録会用のCHIBITA-GOが完成。
重心を適当に合わせて12gぐらい。13g辺りで仕上がると良いナ。

2015_AUG_12.JPG

お隣の翼は、”バルプレーンとか昭和の機体”用に製作中の「MINI FLASH」です。
今のトコロ、翼端投げ仕様にする予定。
設計者のDick Mathis氏も、自分の設計した機体がアジアの端の島国で、翼の端を持って投げ飛ばされる事になるとは思ってもいなかったでしょうネ(笑)

PaperBushさんより、ご提供いただいたMINI FLASH図面をご参考まで。

MINI_FLASH.jpg
クリックすると拡大表示します
デスクトップ等に保存すると細かい数字もバッチリ読み取れます


タグ:機体

8月SFFT 【記録表】

8/2(日) 天候:[曇り][晴れ]  風速:1 m/sec. 参加人数(延べ):31名

先日のLaunchers記録会の反省から、久し振りに山岡家へ。
Maveさんのエナジードリンクに対抗して、エナジーヌードルを摂取(笑)
メルマガクーポンを利用してチャーシュー2枚増量。

エナジーヌードル.jpg
ニンニク+塩分+動物性タンパク質 補給ヨシ!

・競技結果:
今月も第1投/射のみ60秒のスーパーMAX制。2~6投/射は40秒MAXです。

CLGはYM本さんが優勝です。5MAX+55秒!スーパー・グレートです。SGYM本です。
それとCLGでは松伏ローカルメンバのHT野さん、O川さんが並み居る強敵を相手に5位、6位と健闘!
HLGはスゴイ風切音を響かせての高高度ランチ!ONYACANさんが優勝です。

・競技ルールの小変更を予定してます:
第1投/射のスーパーMAX対策⇒”気流待ち”によるネガ(競技時間が長くなる)が感じられたため、次回(10月SFFT)から第1投/射の時間制限『(仮)8:20までに第1投/射を終了するコト』とかを設ける予定でござる。
多分・恐らく、10月頃からは涼しくなって公園人出も多くなると思われます。競技時間短縮による安全確保(ニアミス対策)のため、ご了承ください。

SFFT_2015_AUG.jpg
YM本さん、ONYACANさん、優勝オメデトウございます~♪

8月SFFT HLG 記録表 【60秒+40秒MAX 6の6 自由発航
注)合計が同タイムの場合、最低タイムを比較して順位を決定しました。

順位
01  44 37 33 33 36 40   223 ONYACAN
02  16 40 36 40 33 40   205 OHE
03  29 25 33 33 30 35   185 やまめ工房

04  31 27 26 30 30 40   184 W淵
05  21 27 30 36 31 38   183 UM澤
06  37 18 18 19 40 40   172 クロベ
07  30 26 21 26 29 24   156 HRA
08  29 25 28 19 25 29   155 AK星
09  34 13 31 16 24 36   154 Mave
10  23 27 19 21 26 22   138 アントニオO堰

11  21 30 16 31 22 16   136 SK井
12  30 14 17 05 00 00   066 KT村
8月SFFT CLG 記録表 【60秒+40秒MAX 6の6 自由発航】
注)合計が同タイムの場合、最低タイムを比較して順位を決定しました。

順位
01  55 40 40 40 40 40   255 YM本
02  47 40 40 40 40 40   247 M辺

03  43 40 40 40 40 40   243 K藤
04  43 40 40 40 40 40   243 Y木(キ)

05  52 40 40 36 33 39   240 HT野
06  43 40 38 40 39 39   239 O川
07  40 40 40 35 40 40   235 アントニオO堰
08  42 32 37 40 40 40   231 OK田
09  35 40 34 40 40 40   229 HRA
10  46 21 40 40 40 40   227 W淵
11  28 35 40 40 40 40   223 やまめ工房
12  35 40 37 30 37 40   219 S水
13  35 33 40 34 33 40   215 O島
14  47 05 40 36 40 40   208 Y木(ヒ)
15  39 37 23 31 40 30   200 O岩
16  28 33 29 25 27 40   182 OD島
17  24 27 36 24 32 30   173 MT本
18  32 09 32 35 26 37   171 KT村
19  31 15 07 36 31 37   157 S藤パパ

賞品をご提供頂きましたY木さん、いつも有難うございます。

次回開催は9月6日の予定、6年目を迎える『昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう』となります。
機体準備をヨロシクお願いいたします。


タグ:競技会

ヘルメット購入【20年振り?】

ヨメが単車を買ったので、ご相伴に与ってヘルメットを購入。

Arai.jpg
早速、TEAM JAPAN MONGOLIA 2015 ステッカーをペタリ
うむ、カコイイ


タグ:その他

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。