SSブログ

直線上昇型 高性能グライダー 【Wさんコレクション 其の2】

Wさんコレクションより。
探していた館林さん著の『直線上昇型 高性能グライダー 第1集(基本型編)』です。
内容はバルサ胴の紙飛行機でした。
4タイプ(それぞれ標準とミニの2種類)計8機の型紙が付いて24ページ。

hyousi.JPG
雨の日の読書にピッタリ? PDF(6MB)在りマス。


直線上昇式カタパルトグライダーのすすめ 【モデルジャーナル連載記事】

カミヤマさんコレクションよりご提供いただいたモノ。
館林さんがモデルジャーナル82年9~11月号に連載されていた垂直上昇式カタパルトグライダーの記事です。
下の画像は10月号。長いモーメントアームと水平尾翼のフラップが特徴的ですね。

カタパルト.JPG
雨の日の読書にピッタリ? 記事のPDF(1.2MB)在りマス。


昭和54/55年頃の紙飛行機を飛ばす会 【Wさんコレクションより】

Wさんコレクションよりお借りした『紙飛行機を飛ばす会の御案内』のチラシ。
本文の文字は先生でしょうか?

ご案内.jpg


タグ:その他

6月宮代杯 【開催のお知らせ】

6月宮代杯開催のお知らせです。
相互計時にご協力お願いいたします。

開催日:6月12日(日) ***第2日曜の開催です***
競技開始:8時45分~
場所:まつぶし緑の丘公園
参加費:無料
機体規格:
 ・HLG-B(投影スパン165mm以上360mm未満、材質は何でもOK)
 ・65歳以上はスパン550mm未満までOK
 ・CLG(パチンコ)の場合、ゴム量は1g未満、カタパルト棒は40cm以下
 ・デサ付き機体が望ましい

参加資格:
・相互計時にご協力いただける紳士/淑女(ストップウオッチを必ず持参してください)

競技は、40秒Max、10の5?、自由発航です。(当日の天候等により変更もアリマス)
皆さまのご参加お待ちいたします。

 [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ] [晴れ]

6月5日(日)はIPPCさん主催の予選会@はらっパークが開催。
このため、宮代杯@松伏は、翌週の6月12日(日)開催としました。
ワタシも予選会@はらっパークへ参加すべく、R590を入手しました。

本日のグッドニュース:
① W淵さんから、館林さん著の例のCLG本を借用。他にもコレクションが色々と。
② OHEさん経由カミヤマさんより、モデルジャーナルに館林さんが連載した件の記事のコピーを入手!
③ 毎週土曜の午後、約4ヶ月間通った歯の治療が本日終了(^^♪

①と②は、ブログ記事で後日ご紹介の予定です。W淵さん、カミヤマさん、OHEさん、ありがとうございます!


タグ:競技会

Launchers記録会 【5月】

5/15(日) 天候:[晴れ]  風速:2~3 m/sec. 参加者:10名

5月のLaunchers記録会へ参加してきました。
日差しが強く、暑いくらいの記録会。日に焼けた腕がピリピリします。

MAY 2011 FO.JPG
綺麗な場所に見えますが、草丈があって小型機を発見・回収するには技術/体力/集中力を要求されます(笑)

今月はCHIBITA-GOで参加して先月と同じ10位(T_T)
合計178秒だったので1投平均35.6秒。
調整が決まっていないCHIBITA-GOとしては、マズマズの数値かも。

競技の詳しい内容は、Launchers会報をご覧下さい。

LAUNCH MAY 2011.JPG


タグ:競技会

「冷蔵庫の残りモノでアッと驚く!」みたいな 【小型バルサCLG】

公園でヒコーキを飛ばしていると眼をキラキラさせて近寄ってくるお子様が時々おります。
「そんなキラキラした眼でオレを見ないで...キミに貸してあげられる機体を持っていない...」(笑)
そんな訳で、中途半端なサイズに残ったバルサを使用して小型CLGを作ってみるかと検討中。
「冷蔵庫の残りモノでアッと驚く料亭の味!」みたいな。

要求される性能は、①安全で ②簡単に作れて ③よく飛ぶ。
ゴムはAGの赤ゴム使用。ループは、リーチの短いお子様が引ききれる長さに。

CUB比較.JPG
CLG名人のOK田さんにいただいた機体とカブの比較
まずは、このスパン約200のサイズ辺りでテキトーに作ってみるつもり

【検討中の案件】
墜落して折れた場合のヒノキ胴の安全性がちょっと心配。
先の尖ったヒノキ胴は、とっても危険がアブナイのでバルサ胴にするか?


タグ:機体

昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう 【子供の科学 切抜き付録 ②】

前回の続き。
二宮先生が「子供の科学」に連載されている機体の一覧(リスト)がどこかに在るのでは?とネットで検索中。
しかし、簡単には見つからず...ご存知でしたら大変お手数ですがご教示ください。

機体一覧を検索する途中で何か面白い文章も見つかるかナと思っていたのですが、こちらも今のところ収穫ナシ。
例えば、「WW機の尾翼容積比と女性の水着の面積比についての考察」とか(笑)
う~ん、残念。

大した苦労も無く、昭和の二宮機をリストアップ出来るハズと思っていましたが、こりゃ手強いかも。


昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう 【子供の科学 切抜き付録】

ワタシは紙飛行機の経験・バックバックグラウンドが無いのでウッカリしていました。
1988年以前の「子供の科学」の切抜き付録、二宮先生の紙飛行機も昭和の機体ですよね。

子供の科学.JPG
埼玉県立図書館の「子供の科学」の蔵書検索結果

早速、埼玉県立図書館を確認したところ、1980年1月以降は在庫があるようです。

少しメンドウかもしれませんが、昭和の時代の「子供の科学」から思い入れのある機体の型紙をコピーし、『昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう』に参加いただくのもOK牧場でーす。


昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう 【館林さんの他の機体は?】

昨年夏以降、松伏では館林重雄さんのカタパルトグライダー(バルサCLG)が人気です。

CLG.JPG
バルサCLG入門機 人気ナンバーワン!@松伏

そんな訳で、『昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう』に参加可能姉妹な館林さんの機体が他にも発表されていないか?とネットで検索してみました。
Yahooブックスの検索結果で、館林さん著の下記を発見。

  • タイトル:高性能グライダー 直線上昇型 第1集 基本型編 あっとおどろくほどよく飛ばすための本
    出版社名:講談社
    発行年月:1981年12月
    著者名:館林重雄/著
    ページ数/版型:24ページ/26cm
    ISBNコード:978-4-06-142872-0(4-06-142872-1)

図書館の蔵書を検索してみると、埼玉県立図書館、航空図書館共にナシ (T_T)
国立国会図書館の蔵書検索では下記がヒット。スバラシイ!
上記と書名が異なりますが、ISBNコードを見ると同じ本らしい。

  • タイトル     高性能グライダー : すぐ作れる! 8機分材料入り. 第1集
    責任表示     館林重雄著
    出版地     東京
    出版者     講談社∥コウダンシャ
    出版年     [1981]
    形態     24p ; 27cm
    注記     付(図版4枚)
    ISBN     4-06-142872-1

ところで、この本はバルサCLGを扱っているのか...?
う~ん、永田町へ行って確認するしかないかナ。


kussyさんの料理レパートリー 【皮パリパリのチキンソテー】

実は、ワタシは料理が嫌いではありません。そんな訳で、酒呑(乃)童子の日記を見て一品作ってみました。
チョー簡単で、美味しくてオススメでーす。

tori.JPG
皮パリパリで家族にも好評でした(^^♪

<日記より転記>
夕食は、今朝の新聞で見たチキンソテーが旨そうだったので、作ってみた。うん、確かに肉から出た脂だけで皮はパリパリ、身はしっとりで、噛めばもも肉らしいうまみが口に広がる。上出来だ。私の料理レパートリーに加えよう。

鶏もも肉に塩を振ってしばらく置いて味をなじませた後、テフロン加工のフライパンに皮を下にして置き、皮がフライパンに密着するように重し代わりの鍋を載せて、弱めの中火でじっくり焼き、ひっくり返して身の方もちょっと焼けば完成だ。

H22.4.7 朝刊 「おかず練習帳」より抜粋


タグ:その他

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。