SSブログ

昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう 【館林さんの他の機体は?】

昨年夏以降、松伏では館林重雄さんのカタパルトグライダー(バルサCLG)が人気です。

CLG.JPG
バルサCLG入門機 人気ナンバーワン!@松伏

そんな訳で、『昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう』に参加可能姉妹な館林さんの機体が他にも発表されていないか?とネットで検索してみました。
Yahooブックスの検索結果で、館林さん著の下記を発見。

  • タイトル:高性能グライダー 直線上昇型 第1集 基本型編 あっとおどろくほどよく飛ばすための本
    出版社名:講談社
    発行年月:1981年12月
    著者名:館林重雄/著
    ページ数/版型:24ページ/26cm
    ISBNコード:978-4-06-142872-0(4-06-142872-1)

図書館の蔵書を検索してみると、埼玉県立図書館、航空図書館共にナシ (T_T)
国立国会図書館の蔵書検索では下記がヒット。スバラシイ!
上記と書名が異なりますが、ISBNコードを見ると同じ本らしい。

  • タイトル     高性能グライダー : すぐ作れる! 8機分材料入り. 第1集
    責任表示     館林重雄著
    出版地     東京
    出版者     講談社∥コウダンシャ
    出版年     [1981]
    形態     24p ; 27cm
    注記     付(図版4枚)
    ISBN     4-06-142872-1

ところで、この本はバルサCLGを扱っているのか...?
う~ん、永田町へ行って確認するしかないかナ。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 4

ま〜べ

今日、鰐さんが松伏に持って来ましたよ。
8機の型紙つきで、1000円ですって。
昭和56年に1000円はいい値段ですよね。
by ま〜べ (2011-05-07 14:28) 

クロベ

おおっ! お持ちでしたか!
「埼玉県立図書館+航空図書館」を超える鰐さんコレクション。スバラシイ!

まーべさん、鰐さん共に明日は水元でしょうか。頑張ってください。
『サーマルと共にあらんことを』

by クロベ (2011-05-07 18:12) 

カミヤマ

いつも楽しくブログを拝見しています。
初めてですがコメントさせていただきます。

館林重雄さんの「高性能グライダー 直線上昇型」については
「直線上昇式カタパルトグライダーのすすめ」と題して
モデルジャーナル82年9月号~11月号に連載されています。
(グライダーは、「カタパルトパル」と称していました)
スパンが短く、テールモーメントが大きい機体で、
主翼のフラップと揚力尾翼のバランスで、直線上昇させるのが
特徴だそうです。

基本設計
翼長120mm(180kケント) 翼幅39mm 
機長245mm(3×5×245ハードバルサ)
翼面積0.42d㎡ 重量4.5g テールモーメント3.7 水平尾翼容積1

機体は何種類もありますが、基本設計と同じ面積になるように
翼の平面形を変えただけ…連載第1回を読むとそう思えます。
胴体をバルサで作った紙飛行機(ケント紙1枚で10機はできる)なので、
バルプレーンではありませんが「とか」がつくのでOK?
一度作りましたが、全く飛びませんでした。
(勿論私の飛ばし方が下手だったからです。)

by カミヤマ (2011-05-07 19:56) 

クロベ

カミヤマさん、貴重な情報ありがとうございます。
モデルジャーナルの連載、知りませんでした。

「懐かしい昭和の機体をノンビリ飛ばしましょう」が趣旨なので、バルプレーン以外でもモチロンOKです。
『昭和の機体(バルプレーンとか)を飛ばそう』は、今年も9月の開催を予定しています。
宜しければ、ご参加ご検討ください。

by クロベ (2011-05-08 17:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。