SSブログ

山形から仙台までの交通事情と仙台の通信事情

山形在住、ヒコーキ仲間の3/13ブログ記事からコピペ。 
「ご覧になった方で山形へまたは仙台へ移動を考えている方に情報広げてください。」により展開します。

オリジナルはコチラ⇒http://blog.goo.ne.jp/tootyann 

リンク先では下記の情報が記載されています。
・3/13の記事:山形から仙台までの交通事情と仙台の通信事情
・3/13の記事:東北地方太平洋沖地震 仙台港あたりの状況
・3/14の記事:山形市仙台市の携帯電話通話状況

・・・・・・・・・・・・・・・【3/13 山形から仙台までの交通事情と仙台の通信事情】のコピー・・・・・・・・・・・・・・・

国道48号関山峠経由で仙台市に入りました。作並のあたりで路肩陥没による片側交通規制があり
関山トンネルからノロノロ運転です。
帰りは情報をもとに茂庭から国道287笹谷峠経由でスムースに帰りました。
山形道は笹谷トンネルから山形県内つながっています。
このルートは山形交通の高速バスも利用しています。

仙台市は仙台駅周辺の電気が回復しましたがそれ以外はまだ停電です。
仙台港から茂庭に向かう途中一部電気がついていた地区がありましたが限定です。
笹谷トンネルまでは電気が来ていないようです。

携帯電話の状況
午前中、山形から発信して仙台駅周辺の地域は何とか数回の発信でつながりましたが
それ以外の地区は通話できませんでした。
仙台に入るとき自動車で走りながらAUとドコモで確認しましたが、
西トンネルを過ぎるまでは「圏外」仙台駅に近づいて信号がすべて動いている地区に入って初めてアンテナが立ちました。
仙台駅から仙台港に走り始めるとまた圏外(ドコモ)AUはアンテナ1本
仙台東ICあたりではAUドコモとも3本立ちました。
ただし現地からの発信による外部との連絡は30回に1回くらいも繋がりません。
つながり具合はAUもドコモも同じ程度かもしれません。
電話を掛けることに専念できる担当がいたとしても、
罹災地からの連絡はあり得ないと考えたほうがいいのかもしれません。
帰り道でもアンテナは立ちません。

結論:山形仙台間は走ったほうが連絡つきやすい。燃料は別問題ですが
   仙台駅周辺の電気が復旧している周辺以外では連絡がつかないと思います。固定電話も無理と思います

ここまでで一回アップします。
ご覧になった方で山形へまたは仙台へ移動を考えている方に情報広げてください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。